フクロウの目

自然の観察を綴ります。

はじめまして。

苔の細胞の顕微鏡写真を撮りました。(400倍 3月11日撮影)
<撮影機材 顕微鏡/SBW-1500 カメラ/iP
hone5C コリメート撮影>

f:id:hookrow:20170317220157j:image

f:id:hookrow:20170317220648j:image

 

上の写真が撮影した苔です。

コンクリートの壁の水が直接当たるところに生えていました。葉が透明で葉の大きさは約1cmでした。

 

f:id:hookrow:20170317220914j:image

この写真はハリガネゴケの写真です。(ネットからお借りしました)

おそらく、私が撮った苔の写真もハリガネゴケの種類だと思います。

あの苔はあまり水が当たらないところにも生えていました。やはり水がたくさんあるところに生えていた苔よりは小さいかったです。日の当たらないところに生えていた苔は日の当たるところに生えていた苔に比べて濃い緑色になっていました。

あの苔は、今後も観察を続けて何か変化や発見がありましたら、また報告します。

よろしくお願いします。