フクロウの目

自然の観察を綴ります。

オリオン大星雲

 昨日も星を見ました。

月がなかなか沈まず、空が明るかったですが、星はまあまあ見えました。

明け方は冬の星空が昇ってきて、オリオン座も見えました。

僕が今まで見た天体の中で一番好きなオリオン大星雲も見えました。

スケッチを描いてみることにしました。

f:id:hookrow:20170906204639j:image

望遠鏡

タカハシ TS-100 口径100mm

集点距離1000mm

アイピース

BST 1.25" Flat Field Eyepiece - 12mm

(83倍)

 

月明かりがあったので、細部までは見えませんでした。

スケッチとしてはかなり細かく描けたと思います。

f:id:hookrow:20170907052223j:image

スケッチをしていると赤い線の範囲に暗黒帯があることに気づきました。

 

トラペジウムも見えました。

200倍で見ると暗くはなりますが、4つの星が確認できて、星雲に囲まれているのがわかりました。

 

3時50分になると月が沈んでいて、オリオン座のベテルギウスが大きく、色がはっきりしてきました。

オリオン座は細部の構造まではっきり見えて、淡くどこまでも続いているような

気がしました。

vixen アスコット ZR8×42WPでカシオペア座付近の天の川を見るとたくさんの散開星団が散らばっていてとても綺麗でした。

ぎょしゃ座のM36、M37、M38も同視野

に見えて楽しいです。

ペルセウス座のhとxは双眼鏡では微光星のかたまりが2つ見えます。

望遠鏡で見るとたくさんの星が視野いっぱいに見えて綺麗でした。

 

星がとても綺麗だったのはたったの5分ぐらいでしたが、とても楽しかったです。また、こんな日があったらいいなと思っています。